MENU

6月13日は何の日?心に残る優しさと冒険の記念日たち

6月13日の記念日をテーマにしたカラフルなペーパーアート。ロボットや虹、花、山、贈り物などのモチーフが散りばめられたデザイン。
目次

今日は何の日(6月13日は何の日)

国際アルビニズム啓発デー | 小さな親切運動スタートの日 | 鉄人の日 | はやぶさの日 | いいみょうがの日 | 一汁三菜の日 | 石井スポーツグループ 登山の日 | お父さんの日 | 虚空蔵の縁日

今日は何の日6月12日
今日は何の日6月
今日は何の日6月14日


6月13日は何の日?6月13日の主な記念日をご紹介!

「6月13日って何の日だろう?」
「家族や友達との会話のきっかけにできる記念日が知りたい」
そんなあなたにぴったりなのが、この記事です。

6月13日は、日本国内だけでなく国際的にも意味深い記念日が数多く並ぶ、まさに“気づきと感謝”の日。

誰かにやさしくしたくなる日であり、遠い宇宙へ思いを馳せる日でもあります。

ふだん何気なく過ごしてしまう日こそ、ちょっと立ち止まってその意味を知ることで、毎日がもっと豊かに感じられるはずです。

ここでは、6月13日に制定されている主な記念日を紹介し、その背景や意味をわかりやすくお届けします。

最後まで読むことで、きっと誰かに話したくなる“記念日の雑学”を見つけられるでしょう。


国際アルビニズム啓発デー

アルビニズム(白皮症)は、メラニン色素の欠乏により肌や髪、目の色が薄くなる遺伝性の特徴。

その特性を持つ人々に対する誤解や差別をなくし、平等な社会を築くために国連が制定したのがこの「国際アルビニズム啓発デー」です。

2015年から毎年6月13日に実施され、世界中で教育キャンペーンやイベントが行われています。

日本ではあまり耳にしない記念日かもしれませんが、国際的な人権意識を高めるきっかけになります。

「多様性」や「包摂(インクルージョン)」という言葉が浸透してきた今、身近なテーマとして捉えることができる大切な日です。


小さな親切運動スタートの日

「できる親切はみんなでしよう。それが社会の習慣となるように」

この運動が始まったのは1963年6月13日。
東京大学の卒業式での茅誠司総長の言葉が、日本中に感動を呼びました。

そこから誕生したのが「小さな親切運動」。

見返りを求めない“思いやり”が広がる社会を目指して、日常の中のちょっとした優しさを大切にしようという運動です。

駅で落とし物を拾う。
エレベーターで開けボタンを押す。
そんな小さな行動が、心温まる社会を作っていく。

この記念日は、現代人が忘れがちな“他人を思いやる心”を思い出させてくれる、まさに現代に必要な記念日と言えるでしょう。


鉄人の日

「鉄人」と聞くと、何を思い浮かべますか?
おそらく多くの人が思い出すのは、漫画『鉄人28号』でしょう。

6月13日は、その原作者・横山光輝氏の命日にちなみ「鉄人の日」として制定されました。

しかし、ただのアニメや漫画の記念日ではありません。

この日には、「心身ともに強い人間を目指そう」という意味も込められています。

現代はストレス社会。
時にくじけそうになることもありますが、「鉄人のようにたくましく生きよう」というメッセージは、どこか背中を押してくれます。

まさに“自己を鍛える”ことへの意識を新たにできる日。


はやぶさの日

2010年6月13日、日本が世界に誇る探査機「はやぶさ」が、長い旅を経て地球に帰還しました。

この偉業をたたえ、「はやぶさの日」が制定されたのです。

はやぶさは、約7年という歳月をかけ、小惑星イトカワからのサンプルを持ち帰ったという歴史的な成果を残しました。

帰還時の映像には、多くの人が感動し、科学技術の力に心を揺さぶられました。

子どもたちにとっては「宇宙への夢」を広げるきっかけとなり、大人にとっては日本の技術と情熱を再認識する出来事でした。

6月13日は、科学の力と人類の可能性に思いを馳せる1日です。


6月13日その他の記念日

  • いいみょうがの日
  • 一汁三菜の日
  • 石井スポーツグループ 登山の日
  • お父さんの日
  • 虚空蔵の縁日

6月13日は何の日 まとめ

6月13日は、さまざまな視点から「人間のやさしさ」や「挑戦」を振り返ることができる日です。

社会に思いやりを広げようと呼びかける「小さな親切運動」。
見た目による偏見と闘う「国際アルビニズム啓発デー」。
宇宙を越えてサンプルを届けた「はやぶさ」。

どの記念日も、人の心に響くストーリーが詰まっています。

普段はなかなか意識しないこうした記念日を知ることで、日常がほんの少し豊かに、あたたかく感じられるかもしれません。

ぜひこの6月13日を、周囲とやさしさを共有したり、自分を見つめ直したりする特別な日にしてみてください。

今日は何の日(6月13日は何の日)

国際アルビニズム啓発デー | 小さな親切運動スタートの日 | 鉄人の日 | はやぶさの日 | いいみょうがの日 | 一汁三菜の日 | 石井スポーツグループ 登山の日 | お父さんの日 | 虚空蔵の縁日

今日は何の日6月12日
今日は何の日6月
今日は何の日6月14日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次