MENU

9月28日は何の日?世界狂犬病デー・パソコン記念日など12の記念日を紹介!

9月28日の記念日一覧、世界狂犬病デーやパソコン記念日などを紹介するカラフルなイメージ
目次

今日は何の日(9月28日は何の日)

世界狂犬病デー | 情報へのユニバーサル・アクセスのための国際デー | パソコン記念日・パソコンの日 | プライバシーデー | ゴミ戦争宣言の日 | くつやの日 | 自動車中古部品の日 | 和光堂牛乳屋さんの日 | まけんグミの日 | いじめ防止対策を考える日 | パチンコ実践バラエティ番組『くずパチ』の日 | にわとりの日


今日は何の日9月27日
今日は何の日9月
今日は何の日9月29日

9月28日は何の日?9月28日の主な記念日をご紹介!

9月28日は、医療、テクノロジー、教育、そして生活に関わる様々な記念日が重なる、知っておきたい意味深い日です。

例えば「世界狂犬病デー」は、命に関わる感染症について意識を高める国際的な活動日。

一方で、「パソコン記念日」は日本のIT史に残る重要な出来事を記念した日でもあります。

また、「情報へのユニバーサル・アクセスのための国際デー」や「プライバシーデー」など、現代社会を考えるうえで欠かせないテーマにも触れる日です。

これらの記念日は、日常のなかで見過ごされがちですが、実は私たちの暮らしや考え方に大きな影響を与える存在です。

このページでは、そんな9月28日にまつわる記念日の由来や意義をわかりやすく解説します。

誰かと話したくなるような豆知識としても、ぜひ最後までチェックしてください。

世界狂犬病デー:命を守る意識を高める国際的な取り組み

9月28日は「世界狂犬病デー」。

この日は、狂犬病ワクチンを開発したフランスの細菌学者、ルイ・パスツールの命日であり、彼の功績を称えつつ、狂犬病撲滅への意識を世界中で高める日とされています。

狂犬病は、発症すれば致死率がほぼ100%という恐ろしい感染症。

しかし、適切な予防接種と犬の管理を徹底することで、防ぐことができます。

日本ではすでに長年にわたり発症が確認されていませんが、世界では今なお多くの命が失われています。

特にアジアやアフリカでは、子どもが被害者になるケースも多く、深刻な社会課題です。

この記念日をきっかけに、私たち一人ひとりが感染症とその予防について知識を持ち、関心を高めることが求められています。

情報へのユニバーサル・アクセスのための国際デー:すべての人に情報の自由を

「情報へのユニバーサル・アクセスのための国際デー」は、ユネスコによって制定された国際デーです。

インターネットやデジタル技術が発達した現代において、情報は権力でもあり、教育や民主主義を支える基盤でもあります。

しかし、世界には未だに情報へのアクセスが困難な人々が多く存在します。

特に発展途上国では、教育機会の不足や報道の自由の制限が課題となっており、この日を通じて「誰一人取り残さない」社会の実現が強く求められています。

日本に住んでいると当たり前に感じがちな「情報の自由」が、いかに貴重で守るべきものなのか。

この記念日は、それを改めて考える貴重なきっかけになります。

パソコン記念日・パソコンの日:日本にパソコンがやってきた日

パソコン記念日は、1979年9月28日にNEC(日本電気)が家庭向けのパソコン「PC-8001」を発売したことにちなんでいます。

このモデルは、日本で本格的なパソコン時代の幕開けとなった画期的な製品でした。

パソコンが一般家庭に普及することで、教育、仕事、娯楽といった多くの分野に革命が起きました。

今や私たちの生活に欠かせない存在となったパソコンですが、その原点を知ることは、IT技術の進歩のすごさを感じると同時に、未来へのヒントにもなります。

若い世代には馴染みのないモデルかもしれませんが、今日のスマートフォンやクラウドサービスの基礎がこの頃から始まっていたことを考えると、実に感慨深いものがあります。

その他の記念日一覧(9月28日)

  • プライバシーデー
  • ゴミ戦争宣言の日
  • くつやの日
  • 自動車中古部品の日
  • 和光堂牛乳屋さんの日
  • まけんグミの日
  • いじめ防止対策を考える日
  • パチンコ実践バラエティ番組『くずパチ』の日
  • にわとりの日(毎月28日)
  • 秋の全国交通安全運動(期間中)
  • 結核予防週間(期間中)
  • 歯ヂカラ探究月間(期間中)

9月28日は何の日 まとめ

9月28日は、「世界狂犬病デー」や「パソコン記念日」など、命を守る意識や情報リテラシーの重要性を考える記念日が集まった特別な日です。

単なる語呂合わせや企業PRにとどまらず、国際的な課題に対して私たちがどう向き合うべきかを問いかける日でもあります。

また、日常生活を豊かにするようなユニークな記念日も多く、家族や友人との会話のきっかけにもぴったり。

カレンダーにひっそりと書かれているかもしれない記念日ですが、その意味を知ることで、毎日が少しだけ特別になるかもしれません。

何気ない一日を、ちょっと深く味わってみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次