MENU

7月25日は何の日?かき氷の日や味の素の日など話題豊富な記念日を紹介!

かき氷の日や味の素の日など多彩な記念日がある7月25日のイメージビジュアル
目次

今日は何の日(7月25日は何の日)

かき氷の日 | 日本住宅公団発足記念日 | うま味調味料の日(味の素の日) | 知覚過敏の日 | はんだ付けの日 | 体外受精の日 | さいたま2020バスケの日 | ナブコの日 | なつこの日 | ワキ汗治療の日 | 伍代夏子の日 | プレミアムフライデー | システム管理者感謝の日 | プリンの日 | 甘露忌 | 天神の縁日

今日は何の日7月24日
今日は何の日7月
今日は何の日7月26日


7月25日は何の日?7月25日の主な記念日をご紹介!

7月25日には、夏の風物詩を感じられる「かき氷の日」や、日本の住宅政策に大きな転換点をもたらした「日本住宅公団発足記念日」、そして“うま味”の研究と普及を支える「うま味調味料の日(味の素の日)」など、さまざまなテーマの記念日が並びます。

季節感あふれる記念日から、産業や科学、文化に関わる日まで、多彩な背景をもつ7月25日。

どの記念日も、私たちの暮らしや歴史、そして日本の文化に深く関わっているのです。

今回はそんな7月25日の記念日について、どんな意味があるのか、誰がどうして制定したのかなどをわかりやすくご紹介していきます。

思わず誰かに話したくなるようなトリビアも満載ですので、ぜひ最後までお読みください!

かき氷の日

「かき氷の日」は、日本かき氷協会が制定した記念日です。

由来は、1933年の7月25日に山形市で当時の日本最高気温である40.8度が観測されたこと。

暑さの象徴とも言えるこの日に、夏の涼味・かき氷を広める目的で記念日とされました。

また、「な(7)つ(2)ご(5)おり=夏氷」という語呂合わせにもなっていて、耳にも楽しい工夫が光ります。

日本各地ではこの日を中心に、かき氷フェスティバルや限定メニューが登場することもあり、暑い夏を少しでも快適に過ごすための「涼の知恵」を楽しむきっかけとなっています。

あわせて読みたい
かき氷の日(7月25日)とは?由来・歴史・豆知識・楽しみ方を徹底解説 夏の暑さがピークに達する7月。 汗ばむ陽気の中、涼しさを求めて私たちが思い浮かべるのは、やはり“かき氷”です。 あの、ふわふわとした氷の感触。 シロップが染み込ん...

日本住宅公団発足記念日

1955年7月25日に、日本住宅公団(現在のUR都市機構)が発足しました。

戦後の深刻な住宅不足を解消するため、国が主導して公的住宅の供給を目的に設立されたのがこの住宅公団です。

団地という言葉や文化が日本に定着したのも、この住宅公団の活動によるところが大きく、昭和から平成へ、そして令和の時代に至るまで、日本の都市形成や住宅政策に深い影響を与え続けています。

現在では、UR(Urban Renaissance)として民営化されながらも、引き続き住環境の整備に貢献しており、住まいの歴史を考えるうえで重要な日です。

あわせて読みたい
日本住宅公団発足記念日(7月25日 記念日)|団地の歴史と2DKのルーツに迫る 「団地って、なんだか懐かしい響きだな」と思ったことはありませんか? 昭和の時代、日本の都市の風景を大きく変えたのが、あの“公団住宅”でした。 整然と並んだ低層住...

うま味調味料の日(味の素の日)

「うま味調味料の日」は、味の素株式会社が制定しました。

1908年7月25日、東京帝国大学(現在の東京大学)の池田菊苗博士が昆布から「うま味成分・グルタミン酸ナトリウム(MSG)」を発見し、うま味という第五の味覚が科学的に認識された日とされています。

その後、博士の研究に基づき、世界初のうま味調味料「味の素」が開発され、日本の食卓はもちろん、世界の料理文化にも大きな影響を与えました。

現代でも「UMAMI」という言葉は世界中で通用するようになり、日本が誇る味の文化の象徴といえるでしょう。

あわせて読みたい
うま味調味料の日(味の素の日)(7月25日)|日本発の“第五の味”が世界を変えた日 「この料理、なんだかすごく“うまい”ね!」 そんな言葉が思わず口からこぼれる理由は、塩でも砂糖でもなく、「うま味」のおかげかもしれません。 うま味調味料の日(味...

その他の記念日(7月25日)

7月25日は何の日 まとめ

7月25日は、かき氷やうま味調味料など、私たちの生活や文化と密接に関わる記念日が集まる日です。

歴史的な背景を持つものから、ちょっとユニークな語呂合わせによる記念日まで、幅広いテーマが並ぶのもこの日の魅力。

特に「かき氷の日」や「味の素の日」は、夏の風物詩や食文化に親しむ絶好の機会になります。

このような記念日をきっかけに、家族や友人と話題を共有したり、新たな発見を楽しんだりしてみてはいかがでしょうか。

これからも記念日を通じて、日々の生活にちょっとした彩りを加えていきたいですね。

今日は何の日(7月25日は何の日)

かき氷の日 | 日本住宅公団発足記念日 | うま味調味料の日(味の素の日) | 知覚過敏の日 | はんだ付けの日 | 体外受精の日 | さいたま2020バスケの日 | ナブコの日 | なつこの日 | ワキ汗治療の日 | 伍代夏子の日 | プレミアムフライデー | システム管理者感謝の日 | プリンの日 | 甘露忌 | 天神の縁日

今日は何の日7月24日
今日は何の日7月
今日は何の日7月26日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次