ダウンタウンの新作番組を、大画面のテレビで観たい!
そんなファンの願いを叶える新サービスが、ついに登場しました。
それが「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」。2025年11月から配信が始まった、吉本興業公式のサブスクリプション型動画サービスです。松本人志さんと浜田雅功さんによる完全新作の企画、かつて見られなかった舞台裏など、ここでしか観られない「ダウンタウンの今」を詰め込んだコンテンツが魅力です。
ただし、サービスはネット配信。
「テレビでどうやって観ればいいの?」と迷う人も多いのではないでしょうか。
本記事では、「DOWNTOWN+をテレビで観るための方法」を、スマートテレビ/ストリーミング機器/スマホミラーリングなど、視聴環境ごとに詳しく解説します。
自宅のテレビで、あの笑いをじっくり楽しむためのステップをわかりやすくご紹介します。
DOWNTOWN+とは?新しい「ダウンタウンの世界」を体験できる動画配信サービス
「DOWNTOWN+」は、2025年11月1日夜に配信を開始したばかりの新サービスです。
吉本興業とサイバーエージェントが連携し、ダウンタウンを中心とした番組を「配信限定」で展開するプラットフォームとなっています。
主な特徴
- 完全オリジナル番組多数(地上波未公開の新企画)
- 過去の名作番組・舞台裏の配信もあり(今後拡充予定)
- Webサイトまたはアプリで登録・視聴可能
- ABEMAからも視聴可能(専用プランあり)
プラン概要
| プラットフォーム | 月額料金 | 特徴 | 
|---|---|---|
| DOWNTOWN+公式(downtownplus.com) | 1,100円(税込) | 全コンテンツ視聴可能 | 
| ABEMA内「ABEMA de DOWNTOWN+」 | 770円(税込) | 専用チャンネル視聴のみ(視聴制限あり) | 
DOWNTOWN+をテレビで観る3つの方法
① スマートテレビからアプリで直接視聴
DOWNTOWN+公式アプリが、順次スマートテレビ対応へ拡大しています。
現在以下のようなスマートテレビでの視聴が可能・もしくは予定されています。
- Android TV搭載のテレビ(Sony BRAVIA, TCL, SHARPなど)
- Fire TV内蔵テレビ(一部モデル)
※アプリストアで「DOWNTOWN+」を検索してインストールできるか確認しましょう。
② Fire TV Stick/Chromecast/Apple TVなどのストリーミング端末を使う
スマートテレビではない場合でも、HDMI接続で以下のようなデバイスを使用すればテレビで簡単に視聴できます。
| デバイス名 | 対応可否 | 方法 | 
|---|---|---|
| Fire TV Stick | ◎ | アプリインストール/ミラーリング両対応 | 
| Chromecast | ◎ | スマホやPCから「キャスト」してテレビへ出力 | 
| Apple TV | ◎ | iPhoneやMacからAirPlayで出力 | 
| その他Android TV BOX | ◯ | Google Playストアからアプリインストール可能 | 
③ HDMIケーブル・MHL変換ケーブルでの有線接続
スマートテレビやストリーミング端末がなくても、スマホやPCをHDMIで接続すればテレビ視聴ができます。
| 接続方法 | 対象機器 | 必要なもの | 
|---|---|---|
| iPhone→テレビ | iPhone | Lightning-HDMI変換アダプタ+HDMIケーブル | 
| Android→テレビ | 一部Android端末 | MHL対応ケーブルまたはType-C-HDMI変換アダプタ | 
| PC→テレビ | Windows/Mac | HDMIケーブル(またはUSB-C to HDMI) | 
※この方法は安定性が高い反面、ケーブル長やテレビとの距離に注意が必要です。
DOWNTOWN+視聴の際の注意点
- アプリの対応状況に注意
 → スマートテレビでは対応未完了な機種も多く、Fire TVなどの外部機器のほうが確実です。
- 通信環境を整える
 → 配信はHD画質以上が基本。Wi-Fiの通信が不安定だと映像が途切れる可能性があります。
- 1契約=複数端末視聴OK
 → アカウント1つで、スマホ・テレビ・PCすべて視聴可能(同時接続数には制限がある場合も)。
DOWNTOWN+のテレビ視聴に関するFAQ
Q1. テレビで見るにはアプリが必要?
→ はい。スマートテレビやFire TVなど、アプリがインストールできる環境があればベストです。インストール不可の機種はミラーリングか有線接続で代替可能です。
Q2. ABEMAの「DOWNTOWN+プラン」って何が違うの?
→ ABEMA内で月額770円で提供される別プランです。DOWNTOWN+本家と比較すると視聴できる番組数に制限があるため、本格的に楽しむなら公式登録がおすすめです。
Q3. 無料でテレビ視聴はできない?
→ 現在、無料視聴はトライアルも含め原則不可です。月額課金型のサービスとして運営されています。
DOWNTOWN+テレビで見る方法まとめ|テレビで観る「DOWNTOWN+」は想像以上に快適!
DOWNTOWN+は、ダウンタウンファンにとって「テレビで観られる夢の空間」と言えるでしょう。
以下のいずれかの環境があれば、すぐに大画面で新作コンテンツを楽しめます。
- スマートテレビ(アプリ対応)
- Fire TV/Chromecast/Apple TV
- HDMIケーブルを用いた有線接続
地上波では観られない番組、舞台裏、完全新作のバラエティがいつでもテレビで視聴できる今、登録する価値は十分あります。
ぜひ、あなたのテレビで「DOWNTOWN+」の世界を体験してみてください!
