MENU

オーク・ヒルズカントリークラブで「心に残る1打」を。戦略性と自然が融合する千葉の名コース

千葉県香取市のオーク・ヒルズカントリークラブ、秋の朝露に包まれた1番ホールのフェアウェイ

「もう少し上手くなったら…」

そう思って、名門と呼ばれるゴルフ場に行くのをためらっていませんか?

そんな方にこそ知ってほしい。

“少しの勇気”で踏み出せば、そこには 「本物のゴルフ」 が待っています。

今回ご紹介する【オーク・ヒルズカントリークラブ】は、千葉県香取市に位置し、戦略性・美しさ・快適さの3拍子が揃った林間コース。

私自身、これまで100以上のゴルフ場を取材・プレーしてきましたが、ここは「また来たい」と心から思わせてくれる場所のひとつです。


目次

オーク・ヒルズカントリークラブのおすすめポイント

⛳️絶妙な戦略性と難易度のバランス
⛳️深い森と広大な池が織りなす絶景
⛳️上級者にも応える練習環境の充実度


設計美と自然が融合する舞台、それがオーク・ヒルズ

クラブハウスを一歩出た瞬間、深い緑の香りがふわっと鼻をくすぐります。

それだけで「今日は良い1日になりそうだ」と思える。

名匠ロバート・トレント・ジョーンズJr.による設計は、アメリカの伝統的なコースデザインを踏襲しつつも、日本の四季と地形に合わせた巧妙なアレンジが施されています。

特筆すべきは「日本初のベントワングリーン」。

グリーンは平均700㎡と広く、スムーズな転がりと芝目の読みがいが絶妙な緊張感を生みます。

そして何よりも、各ホールに散りばめられた池とバンカーが“静かなる罠”。

漫然とプレーしていると、いつの間にかボールは池の中。

それが悔しいのに、どこか楽しい。

これが、真の戦略型コースの醍醐味です。


初めて訪れた日の記憶:五感でプレーする時間

私が初めてオーク・ヒルズを訪れたのは秋の終わり。

朝露に濡れた1番ホールのティーグラウンドに立った瞬間、背筋がすっと伸びたのを覚えています。

2番のドッグレッグホールでは、木漏れ日の隙間を縫うようにショットを打ち、8番では池越えのショートに手が震えました。

「この一打が決まれば…」

まるで試合のような緊張感。

でも、ホールアウト後はどこか清々しく、心が洗われるような感覚でした。

オーク・ヒルズの魅力は、スコア以上に「記憶に残るゴルフ」を提供してくれることだと確信しています。


都心からのアクセスもスムーズ!クラブバスも便利

・東関東自動車道「大栄IC」から約10km
・クラブバスあり(成田空港第2ビル駅8:15発)※要予約

クラブバス利用者への配慮も素晴らしく、発車時間の厳守や丁寧なアナウンスが印象的でした。

車でも約1時間程度で到着するため、都内からの“日帰りゴルフ旅”にも最適です。


実際の口コミから見える「リアルな評価」

●「ベント芝のワングリーン、整備が最高!プレー後の爽快感がすごかった。」

●「練習場がとにかく充実。バンカーやアプローチ専用スペースがあるのは本当に嬉しい。」

●「食事の選択肢がもう少しあれば完璧。でもコースの満足度が高すぎて、それも気にならない。」


コースだけじゃない、細やかなサービスにも注目

・すべての乗用カートにGPS&ナビ搭載
・クラブハウス・レストラン完全禁煙
・Tシャツやジーンズ不可、服装マナー徹底
・キャンセルポリシーも明確で安心(7日前以降:1組1万円)

コンペルームは最大64名収容可能で、企業・友人ゴルフにも最適。

また、クラブバス利用の方もスムーズに対応してもらえます。


基本情報まとめ(2025年5月現在)

●所在地:千葉県香取市苅毛893
●TEL:0478-75-3131
●休場日:なし(年中無休)
●ホール数:18H Par72
●距離:最大6,900Y(ブラックティ)
●グリーン:ベント芝1面
●練習場:135Y 12打席/アプローチ・バンカー完備
●クラブバス:あり(空港第2ビル駅 8:15発)
●服装規定:ソフトスパイク・ゴルフウェア必須


最後に|あなたも“記憶に残る一日”を体験しませんか?

ゴルフは、上手い下手だけでは語れないスポーツです。

その日、どんな景色を見たのか。
どんな風が吹いていたのか。
どんな仲間と笑ったのか。

それらすべてが“ゴルフ”という時間を彩ってくれます。

オーク・ヒルズカントリークラブは、そんな「一日を特別にしてくれる場所」。

ぜひあなたの人生に、忘れられない一打を刻みに行ってみてください。

このゴルフ場の詳しい情報を見る
ゴルフ場検索,ゴルフ場選び
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次