インターネット誕生日(10月29日)はどんな日?
✅ 1969年10月29日、ARPANETが初めて通信を行い、インターネットの誕生が始まった日。
✅ ARPANETの初通信は「LOGIN」と入力し、システムがクラッシュしたが、インターネットの原点となった。
✅ アメリカ国防総省の高等研究計画局(ARPA)と、関わった大学や研究機関が深く関わっている。
インターネット誕生日(10月29日)に感謝! その歴史と意味
普段、スマホを使ってインターネットをさくさく検索したり、SNSで友達とやり取りしたり、YouTubeで好きな動画を観たり、そんなことが日常になっているかと思います。
実は、これらすべての便利なツールが誕生した「日」があるんです。
その日が、10月29日、すなわち「インターネット誕生日」と呼ばれる記念日です。
インターネットを利用することが当たり前となった今、少し立ち止まって、インターネットがどのようにして誕生したのか、その最初の一歩に思いを馳せてみませんか?
1969年10月29日、インターネットの元型「ARPANET」初通信!
1969年(昭和44年)10月29日、アメリカのカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)から、スタンフォード研究所(SRI)に向けて、初めての「インターネット通信」が試みられました。
この通信がきっかけとなり、後に全世界を結ぶインターネットのネットワークが広がることになります。
それでは、最初の通信がどのように行われたのかをご紹介しましょう。
当時、ARPANET(アーパネット)と呼ばれるネットワークが開発されていました。
ARPANETは、アメリカの**国防総省高等研究計画局(ARPA)**が資金を提供し、いくつかの大学や研究機関が協力して開発した、世界初のパケット交換型ネットワークです。
1969年10月29日、アメリカのUCLAからSRIに接続し、初めての「ログイン」試験が行われました。
ログインしようと入力した文字列は「LOGIN」でしたが、何と最初の2文字「L」と「O」を送信することには成功したものの、3文字目の「G」を打ち込んだ瞬間、システムがクラッシュしてしまいました。
でも、この小さな失敗こそが、後に世界中を繋ぐインターネット誕生の第一歩だったんです!
ARPANETとは? その技術と背景
ARPANETは、インターネットの先駆けとなったネットワークです。パケット交換という通信方式が特徴で、当時は非常に革新的な技術でした。
それまでの電話回線を使った通信では、データは一度に全て送る必要がありましたが、ARPANETではデータを小さな「パケット」に分けて、途中の通信回線を使いながら送信していく方式でした。
この仕組みが後のインターネットの基本となり、今ではすっかりお馴染みのものとなっています。
また、ARPANETは最初、軍事や研究目的のために開発されましたが、次第に民間にも広まり、インターネットとして利用されるようになっていきました。
この時の技術的なアイデアの多くは、イギリスの科学者ドナルド・デービス氏と、アメリカのローレンス・ロバーツ氏が中心となって開発したものであり、パケット交換方式を提唱したおかげで、今のインターネットが成り立っているのです。
インターネット誕生日を祝う理由
さて、インターネットの誕生日とは言っても、10月29日に「インターネット」が完成したわけではありません。あくまでもARPANETという最初のネットワークがつながった瞬間を記念しているのです。
とはいえ、このARPANETが初めて通信を行った日こそが、今日のインターネットがある出発点です。
この瞬間から、インターネットが爆発的に発展し、私たちの生活の中に欠かせない存在となったのです。
例えば、今では1秒もかからずに地球の裏側と繋がることができ、SNSで世界中の人と瞬時にコミュニケーションを取ることができます。
YouTubeで動画をアップロードしたり、オンラインショッピングで物を買ったり、メールをやり取りしたり。すべてが、このインターネット誕生日から始まったと言えるのです。
どれだけインターネットがすごいのか?
インターネットが誕生した1969年から、もう50年以上が経ちました。その間に、インターネットは私たちの生活にどれほど影響を与えてきたのでしょうか?
思い返してみてください。
今ではほとんどの人がスマートフォンを使って、日常的にインターネットを利用しています。たとえば、毎日のようにSNSを使って、友達や家族とやり取りをしている人も多いでしょう。動画を観ることも、ネットショッピングをすることも、もはや生活の一部です。
インターネットの誕生日を祝うことは、単に過去の出来事を振り返るだけでなく、私たちの生活がどれだけ変わったのか、またこれからどんな未来が待っているのかを考えるきっかけにもなります。
インターネットは今後、さらに進化し、人工知能(AI)や仮想現実(VR)などの新しい技術と結びつき、私たちの生活をますます便利に、そして面白くしてくれることでしょう。
インターネット誕生日まとめ
10月29日、「インターネット誕生日」には、ARPANETの初通信に思いを馳せ、インターネットが私たちの生活にどれほど大きな影響を与えたのかを考えることができます。
この日をきっかけに、これからもインターネットの可能性を広げていくために、私たち自身がその一部を担っていけるといいですね。
そして、この記念日を通じて、改めてインターネットの発展に感謝し、その恩恵を享受しながら、未来に向けて新たな可能性を切り開いていきましょう。
インターネットの誕生日、これからも大切にしていきたいですね!
