マイクロニードル化粧品の日(11月12日)はどんな日?
✅ 世界で初めてマイクロニードル化粧品が発売された記念日
✅ 「いい(11)皮膚(12)」の語呂合わせで肌をいたわる意味も込められている
✅ 京都のコスメディ製薬株式会社が制定し、日本記念日協会に登録された記念日
もう注射は怖くない?貼るだけで肌が変わるコスメの誕生日
鏡に映った自分の顔に、ふとため息をついたことはありませんか?
「最近、肌のハリがなくなった気がする…」
「目元の小じわ、ファンデじゃ隠しきれない…」
「美容クリニックは気になるけど、注射はちょっと怖い…」
そんな悩みに寄り添ってくれる新しい技術が、2008年11月12日、世界で初めて登場しました。
その名も「マイクロニードル化粧品」。
貼るだけで肌に美容成分が届くという、まさに“貼る美容注射”。
この日を記念して制定されたのが、「マイクロニードル化粧品の日(11月12日)」です。
記念日には「いい(11)皮膚(12)」という語呂合わせも込められており、肌を労わることの大切さを再認識する日として、多くの美容愛好家に注目されています。
なぜ11月12日?マイクロニードル化粧品の日の由来を深掘り!
この記念日は、京都市南区に本社を構える「コスメディ製薬株式会社」が制定しました。
同社は、2008年11月12日に、世界で初めて「マイクロニードル化粧品」を世に送り出しました。
これまで美容成分を肌の奥深くに届けるには、注射という方法が一般的でした。
しかし、注射は痛みや怖さ、衛生面の問題などがあり、誰もが気軽に受けられるものではありません。
そこで開発されたのが、“針なのに溶ける”という革命的な技術。
コスメディ製薬は、京都薬科大学の経皮吸収研究を基に、「溶解型マイクロニードル」という新しい投与方法を確立。
ヒアルロン酸などの美容成分を、わずか数百マイクロメートルの微細な針に成形し、それを肌に貼るという画期的なスタイルを提案したのです。
「痛くない」
「血が出ない」
「自宅でケアできる」
この3拍子が揃った新世代の美容法が、まさにこの日に誕生しました。
その驚きと感動を忘れないために、この記念日がつくられたのです。
針なのに痛くない!?マイクロニードル化粧品の魅力と豆知識
「マイクロニードル」という言葉を初めて聞いた方にとっては、少し怖そうに感じるかもしれません。
でも実は、この「針」は金属ではなく、美容成分そのものを使ってできているんです。
たとえば、ヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンC誘導体など、肌に良いとされる成分が、針の形をして肌に貼るだけで自然と溶けていきます。
その仕組みはまるで魔法。
目には見えないほど細かな針が、肌表面にピタッと密着し、徐々に溶け出して肌の奥へと浸透していきます。
その結果、塗るだけでは届かない深層部にまで成分が届き、ふっくらとしたハリ感や潤いが実感できるのです。
また、この技術には他にもたくさんのメリットがあります。
・注射器を使わないため、針による感染や出血の心配がない
・パッチタイプなので、簡単で手軽。自己投与も可能
・固形状態なので、持ち運びや保管もラクラク
・廃棄物が少なく、環境への負担も減らせる
つまり、マイクロニードル化粧品は、美容の常識を大きく変える、未来型のスキンケアと言えるのです。
進化をリードした企業、コスメディ製薬とは?
マイクロニードル化粧品の日を制定したコスメディ製薬株式会社は、2001年5月30日に京都で誕生しました。
医薬品・化粧品・医療用製品の開発に取り組む企業で、特に皮膚に関する研究と技術開発に力を入れています。
彼らが注力してきたのは、「経皮吸収」という分野。
これは、皮膚から薬効成分を体内に届ける方法で、飲み薬や注射に頼らずに、肌を通じて効果を発揮するという考え方です。
この研究成果が、マイクロニードル化粧品という形で結実しました。
針のような形状でありながら、生体にやさしく自然に溶ける設計。
わずか数十~数百マイクロメートルの針をシート状に整列させた「溶解型マイクロニードル」は、まさに日本発の技術革新です。
この技術は、今や美容だけでなく、ワクチンや薬剤の投与手段として、医療現場でも応用され始めています。
「美容注射の代わりに貼る」だけでなく、「未来の医療を変える可能性がある」そんな誇れる技術を持った企業が、コスメディ製薬なのです。
マイクロニードル化粧品の日に関するよくある質問
Q1:敏感肌でも使えるの?
A:基本的には肌に優しい設計ですが、初めて使う方はパッチテストをおすすめします。
Q2:どれくらいの頻度で使えばいいの?
A:週1〜2回の使用が一般的ですが、製品によって異なるため使用説明を確認してください。
Q3:どこで買えるの?
A:公式通販サイトや大手ECサイト、美容専門店などで購入できます。
マイクロニードル化粧品の日は、美容と未来をつなぐ記念日
マイクロニードル化粧品の日(11月12日)は、ただの製品発売日ではありません。
それは「痛みを伴わない美容」、
「誰もが気軽に始められるスキンケア」、
そして「技術が人を救う未来」のスタート地点です。
美容の新しい選択肢を与えてくれたこの日をきっかけに、肌との付き合い方を見直してみませんか?
肌に自信が持てるようになると、毎日がちょっと明るくなります。
この記念日が、あなた自身の“美の革命”の一歩になりますように。
今日は何の日(11月12日は何の日)
洋服記念日 | 皮膚の日 | 「四季」の日 | コラーゲンペプチドの日 | ベビーカーにやさしいまちづくりの日 | いいにらの日 | パレットの日 | 留学の日 | マイクロニードル化粧品の日 | AI音声活用の日 | 豆腐の日(10月2日・毎月12日) | 育児の日(毎月12日) | パンの日(毎月12日) | わんにゃんの日(毎月12日) | モンテール・スイーツの日(毎月第2水曜日) | 心平忌 | 島尾忌 | 年金週間(11月6日~12日) | 秋季全国火災予防運動(11月9日~15日) | ダブルソフトでワンダブル月間(11月1日~30日)

