千葉県の中心に、ゴルファーの心を静かに刺激する場所があります。
名前は、「泉カントリー倶楽部」。
都心からわずか50kmという好立地ながら、そこは日常から少し離れた、まるで別世界のような林間コース。
私は先日、初めてこのコースを訪れました。
そして、正直なところ——
もっと早く来ればよかった。
そう思わせる「風景」と「挑戦」と「癒し」が、そこにはありました。
この記事では、泉カントリー倶楽部のリアルなプレー体験と共に、その魅力を余すことなくお伝えします。
ゴルフ好きなあなたに届けたい、“心が動く”一日を、ぜひご一緒に巡ってください。
泉カントリー倶楽部のおすすめポイント
⛳️ まるで森の中の別荘、都心から1時間圏内
⛳️ 林間×戦略×景観、三拍子揃った27ホール
⛳️ キャディ・メンテナンスともに超一流
泉カントリー倶楽部とは?「ただのゴルフ場」では語れない、上質な時間。
泉カントリー倶楽部があるのは、千葉県印西市。
周辺には田園と住宅地が穏やかに広がる、空が広い地域です。
クラブハウスに一歩足を踏み入れると、そこはもう、非日常。
木の香りが漂い、フロントの方が笑顔で迎えてくれます。
一言で言うなら「気品」。
そしてその空気は、コースにも広がっています。
EAST、WEST、SOUTHの3コース・全27ホール。
それぞれに異なる顔を持ちながら、共通して言えるのは「フラットなのに、油断できない」。
豪快に打てるホールの後に、急に現れる池越えや、視覚的にトリッキーな林。
一打一打が、あなたに問いかけてきます。
「本気で、この一打を考えてる?」と。
実際にプレーしてわかった泉カントリー倶楽部の魅力
私は午前中、SOUTH→WESTをラウンドしました。
SOUTHはまさに「フラット&タフ」。
8番ホールはティーショットが左に曲がると即OB。
それでも、フェアウェイに乗ればしっかりと距離が稼げるので、攻めがいがあるんです。
そしてWEST。
9番のドラコン推奨ホール。
ここで私は、キャディさんのアドバイス通り「右の林を意識しすぎず、フェアウェイ左端を狙う」打ち方で、ベストドライブを記録!
残り180ヤードのセカンドショットをピン横につけたとき、心の中でガッツポーズをしました。
プレー後のレストランでは、地元の野菜を使った「野菜カレー」が美味。
疲れた体にちょうど良いスパイスと甘みが広がりました。
泉カントリー倶楽部へのアクセス|思い立ったらすぐ行ける立地
泉カントリー倶楽部は、「東関東自動車道・千葉北IC」から車で約25分。
私のように東京都内(江東区)からだと、朝7時発で8時半のスタートにも余裕で間に合いました。
さらにうれしいのが【クラブバス】の存在。
東葉高速線「勝田台駅」から毎朝数本出ており、車がなくても通えるんです。
ゴルフ仲間が都心から来る時にも、「ここなら集まりやすい」と大好評でした。
泉カントリー倶楽部の口コミ|キャディに感動、接客の質に納得
楽天GORAでは、泉カントリー倶楽部の口コミ評価はなんと★4.6(2,300件超)。
なかでも多くの声に共通していたのが、「キャディさんが神」。
距離感や風の読みはもちろん、ラインのアドバイスが的確で、「あ、この人、毎日このグリーン見てるんだな」と納得しました。
私も実際に、EASTの6番ホールで、ラインを読んでもらったパッティングが見事にカップイン。
「さすがプロ…!」と感動したのを、今でも鮮明に覚えています。
泉カントリー倶楽部からのお知らせ|マナーとモラルを大切にする姿勢
泉カントリー倶楽部では、プレーヤーが快適に過ごせるよう、いくつかのルールがあります。
・クラブハウスではブレザー着用(6〜9月は除く)
・Tシャツ、ジーンズ、サンダルでの来場はNG
・アルコールの持ち込み禁止
・2時間以内のハーフプレーを推奨
ゴルフというスポーツの品格を守り、気持ちよく過ごしてほしいという配慮が伝わってきます。
泉カントリー倶楽部の基本情報
所在地:〒270-1617 千葉県印西市吉田
電話:050-3112-4000
FAX:0476-99-1215
ホール数:27ホール(EAST/WEST/SOUTH)
グリーン:ベント・高麗(2グリーン)
距離:10,525Y/Par108
練習場:アプローチエリアあり
クラブバス:勝田台駅より運行(7:05〜9:20)
設計:住友不動産株式会社
まとめ|泉カントリー倶楽部で、心も体も満たされる一日を
泉カントリー倶楽部は、ただ「整ったコース」ではありません。
都心から近く、プレーの楽しさも、癒しも、挑戦も、全部が詰まっています。
この場所で、自然の中に身を置いて、一打一打と向き合う。
それは、ゴルフというスポーツの本質を、もう一度思い出させてくれる体験です。
週末の朝、あなたも「ちょっと泉に行ってくるわ」と、軽やかに出かけてみませんか?

コメント