【完全版】かつて旭川で愛された「松露庵」が東川町で復活!キッチンカーの魅力と最新情報

スポンサーリンク
松露庵のキッチンカーが東川町で復活、自然豊かな風景の中で販売されるベビーカステラをイメージした抽象的なフラットイラスト

かつて旭川の「マルカツデパート」に立ち寄ったとき、優しい甘い香りに誘われたことはありませんか?

ベビーカステラ専門店「松露庵」のふわふわしたカステラの味は、今も多くの人の記憶に残っています。

そんな松露庵が、なんとキッチンカーとして復活しました!

2025年1月25日より、東川町にて営業をスタート。

この記事では、復活までのストーリーや新たな魅力、アクセス情報、さらに訪れる際のポイントを徹底解説します。

ぜひ最後までご覧ください。


松露庵とは?旭川市民に愛されたその理由

松露庵は、かつて旭川市のマルカツデパート1階で営業していたベビーカステラ専門店です。

お店の前を通ると、ほんのり甘い香りが漂い、つい足を止めてしまう人が後を絶ちませんでした。

一口サイズで食べやすく、手土産やおやつとして人気。

「特別な日じゃなくても、つい買っちゃう」そんな気軽さが愛される理由だったのでしょう。

松露庵は、その後、イオンモール旭川駅前やフィール旭川に移転。

イベント出店などを通じて、新たなファンも増やしました。

しかし、2023年8月に惜しまれながら営業終了。

地元のファンから「また食べたい!」という声が多く寄せられていた中、ついにキッチンカーでの復活が決定しました。


キッチンカーとして復活!新たなスタートを切る松露庵

松露庵のキッチンカーは、東川町「児童発達支援・放課後等デイサービスmico」の駐車場に常駐します。

営業時間は、10:00~17:00。

お店の旗や「ベビーカステラ」の看板が目印です。

キッチンカーのオープン初日、筆者も現地を訪れました。

実際に目にしたキッチンカーは、親しみやすいデザインで、まさに松露庵らしい雰囲気。

お店のスタッフさんによると、「プレーン味」は昔から変わらないレシピ。

一口食べると、ふんわりとした生地が広がり、懐かしさがこみ上げてきました。

限定メニューの「アメリカンドッグ」は初挑戦でしたが、ほんのり甘い生地とジューシーなソーセージの相性が抜群。

また訪れたくなる、そんな味わいでした。


アクセス情報と周辺観光スポット

松露庵のキッチンカーは、東川町の中心街から車で約5分、旭川市街地からは約20分。

近くには人気スポット「キトウシ森林公園」もあり、観光のついでに立ち寄れる立地です。

公園での散策や、ランチのついでに松露庵でスイーツを楽しむのもいいですね。

また、駐車場は広く確保されているため、車での訪問もスムーズです。


今後の予定と松露庵の可能性

松露庵は、キッチンカーとして地元イベントにも積極的に参加予定。

旭川市の大規模イベントへの出店も予定されており、昔ながらのファンだけでなく、新たな地域の人々にも愛される存在になるでしょう。

さらに、季節限定メニューの登場や、特別なイベントとのコラボも検討中とのこと。

公式Instagramで最新情報を随時更新しているので、ぜひチェックしてください。


まとめ:松露庵が再び私たちのもとへ

懐かしの「松露庵」が帰ってきました。

そのふんわりした甘い香りは、きっとあなたの思い出も呼び起こしてくれるはずです。

ぜひ、東川町に足を運んでみてください。

自然豊かな環境で楽しむベビーカステラは、また格別な味わいです。

訪問を計画しながら、公式Instagramで最新の営業情報やイベント予定を確認してみてくださいね。

復活おめでとう、松露庵!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました