1月10日は、1年のスタートにふさわしい多彩な記念日が輝く日です。
「110番の日」や「十日戎」をはじめ、日本文化や食文化、生活に密着した記念日が盛りだくさん。
この記事では、それぞれの記念日を丁寧に解説し、心に響くエピソードや体験談を交えて、会話の話題や行動のヒントをお届けします。
110番の日~緊急時に備える大切な日
「110番の日」は、警察庁が1985年に制定しました。
その目的は、緊急通報の正しい利用を広めること。
例えば、私の知人が実際に110番を利用した際、迅速な対応で命を救われた話があります。
友人は夜間に交通事故を目撃しました。
パニック状態になりそうだったものの、「110番の心得」を知っていたおかげで冷静に場所や状況を伝え、迅速な救助につながったのです。
しかし、緊急性のない相談での誤利用も多いのが現状。
例えば、鍵の紛失や動物の迷子などは「警察相談専用電話」(#9110)を利用するのが適切です。
これを機に、家庭で緊急時の対応策を話し合ってみてはいかがでしょうか?
さんま寿司の日~地元の味を全国へ
「さんま寿司の日」は、和歌山県すさみ町が制定した日。
脂の乗ったさんまと酢飯の絶妙な調和が魅力の郷土料理です。
私は数年前に和歌山を訪れた際、地元の名店でこの寿司を味わいました。
一口食べると、さんまの香ばしさと酢のさっぱり感が口いっぱいに広がり、自然と笑顔に。
最近では通販で取り寄せることも可能です。
家庭でアレンジした「さんま寿司パーティー」なんて企画も面白いかもしれませんね!
十日戎~商売繁盛の神様に願いを込めて
西日本で有名な「十日戎(とおかえびす)」は、商売繁盛を願うお祭りです。
中でも大阪の今宮戎神社では、1月9日から11日の「えべっさん」が盛大に行われます。
私も昨年、初めて参拝に行きました。
「商売繁盛で笹持ってこい!」の掛け声が響き渡る活気に圧倒されながら、福娘から福笹を受け取りました。
縁起物の飾りを選ぶ時間は、まるで宝探しのよう。
飾り付けた福笹は家や職場に飾り、その年の運気を上げるアイテムになります。
地元の人々の温かさに触れられる素晴らしい機会でもありますので、ぜひ一度足を運んでみてください。
明太子の日~辛子明太子の魅力再発見
「明太子の日」は、福岡市のふくやが創業日を記念して制定しました。
辛子明太子は、日本の食文化を代表する一品です。
最近では、パンに塗る明太子スプレッドや明太子入りのグラタンが人気を集めています。
私も明太子パスタを作った際、ふくやの商品を使いましたが、ピリッとした辛さが食欲をそそり、大満足の仕上がりでした。
この日を機に、明太子を使った新しい料理に挑戦してみてはいかがですか?
その他の記念日
1月10日には、まだまだ多くの記念日があります。
- かんぴょうの日
- 糸引き納豆の日(糸の日)
- インテリア検定の日
- 豊後高田市移住の日
- ワンテンの日
- イトウの日
- インターンの日
- 百十郎の日
- ひものの日
- 伊藤くんの日
- ten.めばえの日
- 補幸器の日
- イヤホンガイドの日
- まいどおおきに食堂の日
- みんなの移住の日
- ほしいもの日
- 糖化の日
- パンケーキの日
- アメリカンフライドポテトの日
- バイナリーオプションの日
- コッペパンの日
- Windows 10 の日
- スカイプロポーズの日
- サガミ満天そばの日
- キャッシュレスの日
- 善哉忌
- 金毘羅の縁日
まとめ
1月10日は、文化や食、地域のイベントを通じて楽しめる記念日が満載です。
この記事をきっかけに、新しい挑戦や家族・友人との会話を楽しんでください。
1年の始まりに、特別な1日を過ごしましょう!